読めない漢字に出くわしたときの解決法です。
例えば「蝸」という漢字、音読みも訓読みもわからん…、となると検索では調べようがありません。
が、Googleの手書き入力機能を使って、簡単に調べることができます。
iPhone・Androidともにやり方は共通です。特別なアプリ等インストールする必要なく、簡単に調べられます。
手順
①ブラウザ(Safari)を起動する。
②GoogleのTOPページへアクセスします。
③ページ下部、「設定」 より「検索設定」を押します。

④手書き入力 という項目、こちらデフォルトでは無効にするになっていますので有効に変更。

⑤最下部「保存」を押します。

⑥すると、手書き入力ボタンが現れます。手書き入力モードにするにはこのボタンを押します。

⑦このボタンを押すと、手書きモードになるので、実際に書いて確認します。

書いた字は自動で認識され、検索窓に入力されます。